BLOGブログ
外壁・屋根塗装工事【FilenNO.3】
2025.2.28
こんにちは。
サクセス@茅ヶ崎です。
茅ヶ崎市 T様邸 外壁・屋根塗装工事の続きをご紹介いたします。
前回までの工事内容は【FilenNO.1】【FilenNO.2】をご覧くださいませ。
外壁塗装が終わり屋根塗装をします。
スレート屋根の塗装工事において、必ずといってもいいくらいに出てくる問題が
経年劣化でのスレート瓦の「ヒビ割れ」です。
そのままにしておくと将来的に雨漏りの原因にもなりますので、
きちんと補修を行ってからの塗装作業になります。
外壁と同じくコーキングで補修をしてから塗装工事をします。
下塗り
中塗り
上塗り
下塗り・中塗り・上塗りと計3回塗装をします。
下塗りは、屋根の細かいひび割れの補修をしたり、屋根材と上塗りの塗料の
接着剤としての役割で施工されます。
下塗りは工程として重要で、もし下塗りをおこなわないと、
どれだけ良い塗料を使っても色むらができたり、剥がれやすくなったり
してしまいます。
下塗り材 日本特殊塗料:エポラ浸透遮熱プライマー
中塗り・上塗り材 日本特殊塗料:パラサーモシリコン エコグラスグリーン
ベランダ防水
高圧洗浄で汚れを落としましたがもう一度清掃をします。
下塗り
上塗り
FRP用 トップコート
完成しました
施工中はお客様及び近隣の皆様にもご不便やご迷惑を
おかけ致しましたが無事作業が終わりました。
この場を借りてお礼申し上げます。また何か御座いましたら、
お気軽に申し付け下さい。 宜しくお願い致します。