外壁・屋根・木鉄塗装、貫板交換工事【FilenNo.2】|湘南・茅ヶ崎・辻堂・藤沢・平塚

サイトマップ

リフォーム現場をレポート。今日の現場

外壁・屋根・木鉄塗装、貫板交換工事【FilenNo.2】

2022年6月11日


こんにちは。
サクセス@茅ケ崎です。

平塚市 S様邸 外壁・屋根・木鉄塗装、貫板交換工事です。
前回までの工事内容は【FilenNo.1】をご覧下さい。

●屋根工事
スレート屋根がひび割れている場合には、早めに補修を検討することを
オススメします。
仮に補修せずに放置すれば、雨漏りが発生してしまうことも。

コーキング材で補修をします。

●屋根塗装
下塗り・中塗り・上塗りと計3回塗ります。
日本特殊塗料 パラサーモ スレートブラック

下塗り後タスペーサーを屋根材に入れます。
タスペーサーとは、屋根塗装をするときに使用する道具(部材)
のことです。
タスペーサーを使用するケースは、
屋根材と屋根材の間に必要な隙間がない場合や
スレート屋根を初めての塗装するときに使用します。
屋根材と屋根材に隙間ができることで、雨水の通り道が作られ
雨漏りのリスクが減ります。

●外壁塗装
下塗り・中塗り・上塗りと計3回塗ります。
SK化研 プレミアムシリコン 1階 17-70L(調色)2階 09-70T(調色)

●木鉄塗装
関西ペイント セラMレタン 22-30B

●ベランダ防水
剥がれかかっている塗料を剥がしていきます
剥がさないまま施工すると、後から防水材が剥がれる原因となります。

シーリング材等で補修します。

下塗り(プライマー)
下地と防水材との接着剤の役割をしています。
下塗り材がないと、防水材が剥がれてしまいます。

防水塗料
防水塗料は二度塗りして厚みをつくります。
厚みがないと、十分な防水効果が得られないためです。

●基礎塗装
関西ペイント セラMレタン KP75
日本の住宅では基礎にコンクリートやセメント、モルタルが
使われるのが一般的ですが、それらの素材は基本的に防水性がありません。
吸水性が高いため、塗装をすることで防水性を高める必要があります。
防水性を高めることでカビやコケの発生を抑えることもできるので、
美観の維持にも繋がります。

完成しました。

施工中はお客様及び近隣の皆様にもご不便やご迷惑を
おかけ致しましたが無事作業が終わりました。
この場を借りてお礼申し上げます。また何か御座いましたら、
お気軽に申し付け下さい。 宜しくお願い致します。

今日の現場一覧に戻る。

お問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせください。0120-918-784

メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせはこちらから

神奈川県茅ヶ崎市本村3-20-23

外壁・屋根塗装工事 【FilenNo.2】

2023年5月25日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 K様邸 外壁・屋根塗装工事 前回までの作業内容は【FilenNo.1】をご覧下さいませ。 足場組立、高圧洗浄も終わりました。 シーリングから始めます。 劣化が酷い所は、打替 […]

続きを読む

屋根・外壁塗装 【FilenNo.1】

2023年5月24日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 K様邸 外壁・屋根塗装工事です。 K様邸は築約30年、10年前に当社にて塗装工事をして頂き、 今回は2回目の塗装工事になります。 10年も経つと汚れ、苔が目立ちます。 シー […]

続きを読む

内装改修工事

2023年5月13日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 I様邸 内装改修工事 築30年の賃貸住宅です。 クロスとフロアのリフォームです。 ●玄関 Before After           クロス:サンゲツ Fine FE74 […]

続きを読む

外部改修工事

2023年5月9日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 M様邸 外部改修工事です。 強風と豪雨被害で雨樋と板金が破損してしまい、 保険対応で修繕しました。 板金 雨樋 足場を組立、作業開始です。 板金 雨樋 作業は完了しました。 […]

続きを読む

本日より通常営業をします。

2023年5月6日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 本日より通常営業となります。 皆様、楽しいGWをお過ごしになられたかと思います。 私達も5日間のお休みをいただきリフレッシュできました。 本日より現場もフルに稼働しておりますので宜し […]

続きを読む

ウッドデッキ改修工事

2023年4月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 藤沢市 H様邸 ウッドデッキ改修工事 経年劣化によりウッドデッキが腐食し危険なため改修工事をします。 デッキ解体 柱建て、枠組、固定金具施工 フェンスの柱設置、床板設置 パーゴラ、フ […]

続きを読む