BLOGよくあるご質問

横殴りの嵐のような雨の次の日に、床と窓枠の端から水がにじみ出ていました。簡単に直りますか?
雨漏りは本当に困りますよね。 台風時期には、毎年同じような内容のご相談をお受けしますが、 残念ながら雨漏りはそう簡単には直らないことが多いのです。 直らないとい[…]

外壁のコーキング工事というのは自分でもできるものなのでしょうか。
可能だと思われますが、外壁にはプロにお願いしたほうが良いかも・・・。 箇所にもよりますが自分で行う事は可能かと思います。 が、外壁には専用のコーキングが必要にな[…]

リフォーム業者によって見積金額に差が出るのはなぜ?
どこまで見積もりに入れるのかによって、 随分差が出るのがリフォームの見積もりになります。 そのお家の経過年数により、差額は大きくなっても不思議はありません。 そ[…]

上の階の音がうるさい・・・マンションでも防音加工はできますか?
可能です。 現在は「遮音クロス」・「遮音シート」というものがあり、 多少の音ならこれを貼るだけでも効果があり、 かなりの音でも断熱材を組み合わせる事により簡単に[…]

サンルームの増設を考えています。注意点を教えてください。
サンルームを作ると、部屋に思う存分光を取り入れられます。 その分、建材には気を付けなければいけません。 床材は熱によって変化しにくい材質を選び、 グラスウールな[…]

耐震リフォームと耐震診断とは?
地震の多い日本。 大きな地震はいつどこで起きてもおかしくないといわれています。 1995年に起きた阪神淡路大震災では10万棟を超える住宅が倒れ、 1971年以前[…]

リフォームに関する法律はどんなものがあるの?
リフォームも新築同様、 建ぺい率や容積率、高さ制限などの 建築基準法に基づいてプランする必要があります。 特に増築や建物の用途変更(住居から店舗への改装など)の[…]

値引きはどれくらいしてくれるの?
契約を取るために大幅な値引きを簡単に受け入れる業者がいます。 でもよく考えてみて下さい。 「最初の見積金額は何だったの?」ということになりませんか? 適正価格で[…]