BLOGよくあるご質問

アフターフォローってちょっと不安です。リフォームにも保証書ってあるんですか?
実は一口に『保証』といっても2つあります。 1) 住宅設備品や塗料はメーカーが商品そのものを保証する『保証書』と、 2) リフォーム会社が工事まで保証する『保証[…]

網戸張替え等の小工事を即日対応でお願いできるのですか?
大手ゼネコン・メーカー等にとっては 100万円以下のリフォーム工事は小工事として、 できればやりたくない工事になっているのです。 そんな会社は『こんな小さな工事[…]

諸経費って、いったい何が諸経費なのですか。本当に必要あるのでしょうか?
経費は必要項目です。逆に少なすぎると注意してください。 優良なリフォーム会社さんの場合は、 会社として諸経費はどんなものとして当てるかを お客様にお見せできる資[…]

もう少し安くしてほしいのですが、なんとかならないのですか?
重要なことは追加や変更を生じて、 それが無償の場合と有償の場合の違いは何なのか、 どの場合が追加となるのか、追加や変更になる場合の書類はあるのかといった その会[…]

何かあってもすぐに対応してくれますか?
建設業的発想で事業を展開しているリフォーム店は不振の会社が多く、 サービス業的発想で事業を展開している会社は、反対に伸びています。 リフォーム会社といっても、多[…]

他社から詳しい見積りを持ってきてもらっているのですが、内容がよくわかりません。
どんな材料を使って、どんな職人さんが、どんな工法で、 工事の範囲(広さ表示だけではトラブルのもと)はどこなのかと、 仕上がりイメージが具体的になっている見積りで[…]

リフォームをやっている友人にも見積りを頼んでいるのですが。
ちょっとした工事ならともかく、それなりの工事の場合は、 やはりリフォーム専門店に依頼されることをお勧めします。 知り合いの方の場合、何か不具合があっても 今まで[…]

消費者を守る法律ってリフォームを頼む時に役に立つのですか?
平成13年4月1日に施工されました消費者契約法により、 特にセールスの方からやパンフレット上に嘘の説明があった場合、 過去5年にわたって契約を取り消すことが可能[…]