茅ヶ崎市 O様邸 シャッター交換工事
カテゴリー:外構工事
茅ヶ崎市O様邸のシャッター交換工事を紹介いたします。
まずは既存のシャッターの解体工事です。
周辺の外壁に傷をつけ無いよう外していきます。
どの工事もそうですが、
工事にはゴミの発生がつきものです。
これらのごみは全て産業廃棄物として
専門のゴミ業者に引きし処分をいたします。
更にゴミの種類によって処分方法も様々。
そのため、現場で発生したゴミは
鉄・木・ダンボール等に分別してからゴミ業者へと運びます。
解体がすべて終了したら
今度は新しいシャッターを取り付けるために
下地(壁)に不具合が無いかチェックをし
問題が無いようでしたら取付け作業に移ります。
今回使用した商品は
LIXILのプラテアⅡ手動タイプ。
開ければ開放的な空間になり、
ぴたりと閉じれば建物の防災・防犯に効力を発揮。
木造・鉄骨・RC・ALCなど、あらゆる納まりに対応でき、
ガレージのシャッターから店舗まで幅広い用途に利用いただけます。
カラーバリエーションも豊富な商品のため
どんなお家にも合わせることのできる
優れたシャッターです。
電動・手動と選べます。
工事期間中はお客様含め近隣の皆様にも
大変ご迷惑をお掛けしました事を
この場を借りてお礼申し上げます。