ACHIEVEMENTSリフォーム実績

茅ヶ崎市 H様邸 内外装改修工事

IMGP2077

こんにちは。
サクセス@茅ヶ崎です。

茅ヶ崎市H様邸の内外装改修工事を紹介いたします。
以前からお付き合いのある顧客様で、
今回、思い切って大改装をさせて頂きました。

  • P1060716
  • 平屋のお家で広さは約150㎡程。
  • 築年数約50年と昔ながらの日本家屋です。
  • IMG_0769
  • 勝手口から入るとすぐにキッチンが見えます。
  • コンロをガスコンロがらIHに変更いたします。
  • 1
  • こちらは居間になります。
  • S_931D20DDE6029A3F52084A03273D0605.15032007
  • 4部屋の和室が襖で仕切られていて
  • 古き良き日本家屋の印象がありました。
  • リノベーション後もその印象を残したまま
  • 使い勝手の良いお家にしていきたいと思います。
  • S_1298E4C876CFE7E22FE0979181959AEE.15032007
  • 壁はヤニやほこりなどにより
  • 変色しています。
  • こちらのクロスはすべて撤去し
  • 珪藻土で仕上げていく予定です。
  • S_24D7B2029D65E773074945E34DFE5A98.15032007 - コピー
  • 天井の色も変更します。
  • 4
  • 今回木部はすべてブラックで統一するため
  • 鴨居や幅木なども塗装致します。
  • S_8A4616BA9BE952FA5422525484AC9782.15032007 - コピー
  • 畳のお部屋が多く、温かみのある部屋を残すために
  • キッチン横のお部屋のみ洋室へ変更し、
  • あとは和室のまま、フチ無しの琉球畳にする予定です。
  • S_34AF36024B289A5A96B7609F7A15EFEE.15032007 - コピー
  • こちらは洗面脱衣室。
  • 横は浴室に繫がります。
  • S_F73FFE8A1B3BF68FA238B209A44FF0A5.15032007
  • こちらの廊下も照明を設け、気密性を高くし
  • 明るく暖かい空間にします。
  • S_25526DDDF4A2FF00F52F5C7EA1724533.15032007
  • 廊下からキッチンに繫がる扉です。
  • 扉は全てパナソニックのベリティスで
  • 統一し、交換致します。
  • 工事期間中はご迷惑をおかけする事と思いますが
  • ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。

IMG_0703
まずは解体工事です。

今回のお客様はお家で生活をしながらのリフォームになるため
工事は一部屋ずつ進めていきます。

リノベーションを行う際、お客様に大変よく聞かれるのがお荷物の移動です。
これらは生活をしながらの工事でも
仮住まいにお引越しをされる場合でも当てはまりますが
やはりお家のお荷物を移動するというのは簡単なことではありません。

当社ではお荷物の移動はもちろん、小規模のお引越しでしたら
お手伝いをさせて頂いております。
DSC00745
クッションや養生をしながらダンボールへと詰めていきます。
重たい棚やテーブルなどの移動もご依頼ください。
P1060981
そして解体作業を進めていきます。
一部屋ずつの作業になりますので、
工事をしないお部屋との境にマスカーで養生をし
生活できる空間をつくります。

仕上部材・下地部材を取り除き、床は根太が残っている状態です。
根太とは木造のお家の床を支えている躯体の事で
この根太の上にベニヤを敷きフローリングなどの仕上げ材を乗せ
普段素肌や靴下などで歩いている床が出来上がります。

P1060708
こちらは浴室を解体している様子です。
奥に見えている赤と青のホースは給湯やお水を通すものですね。
床には土間打ちが施してあります。

IMG_0671
続いて勝手口付近です。
住宅に一番ポピュラーなフィルム入りのグラスウールを隙間なく入れていきます。

IMG_0670 IMGP2128 IMGP2127
こちらは勝手口です。
すぐ横に洗面所があるため、セットバックしてある勝手口は
足場が悪く、出入りに気を使ってしまう状態でしたので
土間部分を少しだけ詰めました。
IMG_0761
こちらは縁側ですね。
細かい箇所にも隙間なく断熱材を埋めています。

フィルムに入っている断熱材というのは
とてもポピュラーで、ほとんどの住宅がこの形のものを使用されていると思いますが
断熱材というのは隙間が出来てしまうと一気に気密性が無くなってしまうものです。
なので隙間ができていないかというのを何度もチェックをし、
次の工程へと移るようにしています。
IMG_0758
こちらは天井の野縁の間に、同じようにグラスウールの断熱材を埋めています。
天井の工事はお家の照明がなくなるため投光器を使って進めていきます。
投光器のライトは安全性の高いLED電球を使用しています。

IMGP2119
こちらは床の根太の間に埋め込み型の断熱材をはめています
こちらの裏からさらに発泡ウレタンを吹き付けて気密性を高めていきます。
IMG_0896
床下に潜り込みウレタン断熱をホースで送っています。
IMG_0897
室内の床下点検口から見た様子です。
ウレタンフォームが発泡しているのが分かります。
IMG_0784
障子の木枠を黒で塗装致しました。
その他の見える木部も同じ黒色で統一します。

IMGP2135
勝手口です。
前回の記事でもご紹介した通り、
土間部分を詰めた部分は断熱材を入れた後
ベニヤなどで下地を整えます。
IMG_0791
こちらはキッチンです。
既存の本体を解体撤去致しました。
IMG_0793
既存のフロアの上から新しいフロア材を貼っていきます。
使用したものはキッズワンフロア。
気の木目が美しく、肌触りも温かみのある材料で
サクセスではNo1の人気を誇っているものです。
IMGP2093
下地・配管等を整え、ユニットバスの搬入組立に入ります。

水回りのリフォームでお客様からよく問合せを頂くのが
排水の流れについてです。
この原因は様々で、特に厄介なのが配管の形状にかんしてです。
問い合わせにはもちろんお金をかけてしまえば
配管のやり直しは簡単にできますが
浴室が設置されている場合簡単に直すことは困難となります。

そうならないようサクセスでは工事後に
お客様の目の届かなくなる配管にも気を使い
将来メンテナンスのしやすいリフォームを心がけております。

IMGP2134 IMGP2133
外装工事に移ります。
木でできた外壁を撤去し
下地に防水シートを張りました。
その上から胴縁と呼ばれる木材をつけます。
この胴縁は仕上のサイディングの下地としてだけではなく
通気層としての役割も果たします。

そと (2)
H様邸の外壁、以前は仕上がトタンでできた外壁でした。
新しく貼ったものはアイジー工業の
ガルバリウム鋼板サイディングです。
そと
ランダムな模様が上品な白のサイディングを選ばれました。

そと (7)
破風は既存のものをよくケレンし
塗装させていただきました。
屋根は立派な瓦屋根ですので補修等をさせて頂きました。
勝手口 (8)
サッシやドアはLIXILの製品で統一。
外回りも内装と同様、細かい部材などは
ブラックを選び、モノトーンにしました。
立派な勝手口は玄関のようにも見えますよね。
そと (14)
縁側を出てすぐにあるお庭は
土間をコンクリートで打ちました。
今後はお庭の雑草などを気にしなくても大丈夫ですね。
縁側から入ってくる砂の防止にもなります。
玄関 (6)
そと (13) そと (4) 勝手口 (4)
細かい和風なデザインの物を取り入れ
日本家屋の良さや雰囲気を残しています。
勝手口 (6)
勝手口には踏み台を一段設け
上り下りの段差を軽減させました。
勝手口
正面玄関よりも勝手口を主に使用される
との事でしたので下足入れは勝手口に
取付けさせていただきました。

縁側
縁側に設置されたサッシもLIXILの製品です。

冬に冷えやすい縁側に最適な
耐風サッシや断熱ガラスにも対応したサッシで
防犯対策もできる優れもの。
軒天が広いのでシャッターボックスもサビにくそうです。

玄関
前回は外装の完成写真を紹介させて頂きましたので
今回からは内装の写真を載せていきたいと思います。

さっそくこちらは正面玄関です。土間はそのままにし、
見切り材などの木部の塗装や照明を効果させて頂きました。
和室の間の障子は張替え、枠の塗装も行っております。

玄関 (4)
玄関天井です。

照明1
照明は型板ガラスを用いたペンダントライトで
模様の入ったガラスが光を柔らかく拡散してくれます。
畳10
玄関を入って襖を開けるとすぐに3畳の畳室が広がります。
襖を開けて玄関ポーチにもなりますし
閉めていれば風除室の役割も果たします。
また、交通量の多い道路に面しているお家なので
畳による吸音効果も期待できますね。
畳 (2)
和室の多いH様邸。
全ての畳を交換致しました。
こちらのお部屋はヘリ無しの琉球畳に。
目の細かい物を使用し、市松敷きにしました。
畳3
光がふんわりと広がってとても上品な空間になりました。
室内扉 (6)
障子の張替え、木部の塗装
塗り壁には珪藻土を仕様しております。
和箪笥とも調和がとれています。
縁側 (9)
廊下側から見た様子です。
珪藻土の壁により外からの光がとても柔らかく見えます。
縁側 (5)
縁側は古き日本家屋の良さがギュっとつまっているようですね。
突き当りにはトイレと洗面コーナーがあります。
洋室 (3)
室内扉
障子もすべて張替えました。
床 (2)
こちらのお部屋は和室から洋室に床材を変えました。
使用した材料はイクタのパワフルフロアーREO。
鏡面仕上げで衝撃にも強く、キズもつきにくい
ナチュラルな木目が人気の商品です。
室内扉 (5)室内扉 (3)
建具はすべてPanasonicの商品を仕様。
床
バリアフリーとして建具間の段差な無くしています。

キッチン
まずはキッチンです。
施主様がご高齢という事でコンロはガスコンロから
一切火を使うことが無いIHクッキングヒーターに変更致しました。

キッチン (3) キッチン (2)
キッチンの扉は建具や床に合わせて
木目調の落ち着いたカラーを選ばれました。

風呂 (5)
浴室はTOTOのものを採用
風呂
TOTOのほっカラリ床は畳のような柔らかさで
万が一の転倒時も衝撃を吸収してくれます。
さらに冬場の1歩目のヒヤッとした感覚が無くなるので
高齢者にとても多いヒートショックの軽減にもなるのです。
緩やかな勾配により水はけも良く
カビも生えにくいのでお手入れも簡単ですね。
風呂 (4)
浴室乾燥機の三乾王です。
暖房・衣類乾・換気・涼風の機能を持つ優れもの。
電源を入れた後、温まるまでの時間が短いため
維持費の節約にもつながります。
洗面 (4)
廊下の突き当りに設置された洗面コーナーは
洗面ボウルとプッシュ水栓を使用した
シンプルですっきりとしたものになりました。
洗面 (2)
洗面 (3)
蛇口をひねらなくても押すだけで簡単にお水が出るので
余計な力は使わず、さらに蛇口を閉め忘れる心配もありません。
トイレ
トイレ (3)
トイレコーナーには今後のために
手すりを設け、立ち上がるのも座るのも
楽にできるようにしました。

さて、これでH様邸 内外装改修工事が終了となります。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

工事期間中はお客様含め、
近隣の皆さまにも大変ご迷惑をおかけしました事を
この場を借りでお礼申し上げます。