寒川町M様邸 賃貸内外装改修工事
寒川町のお家の内外装改修工事を紹介します。- 貸家としていた平屋約14坪のお家です。
築40年という事もあり内外装共にリノベーションが必要かと思われます。
長年使用されていなかったせいか室内もひどく荒れた様子でした。
浴室もバランス釜タイプでステンレス製の浴槽の隣にボイラーが設置されています。
床・壁もタイルなどもなくコンクリートがむき出しの状態でした。
壁を剥がすと雑草が浸入しているのを発見しました。
長年放置されていたため、被害はここだけに留まりません。
既存の物を継続して使用できる個所はしっかり処理・補修をします。
外装のほとんどが念入りなケレン処理が必要になりました。
使用した塗料は関西ペイントのセラMレタンです。- 今回の工事は約45日間の工事になります。
工事期間中はお客様含め、近隣の皆様にも
ご不便をおかけすることと存じますが、
何とぞご理解とご協力をお願いいたします。
それでは施工スタートです。
室内の壁は室内用の塗料で白に塗っていきます。
建具も搬入いたしました。
こちらはLIXILのファミリーラインCMAシリーズです。
モダンな木目を基調とした全18デザインを持つ室内建具で
ナチュラルな雰囲気のある空間作りに最適な建具です。
取り付け途中のキッチンです。
今回M様邸で採用したキッチンはLIXILセクショナルキッチンです。
コンパクトサイズのユニット型キッチンで水や湿気、汚れにも強いので
お手入れが楽なものになります。
内装材がどんどん運び込まれます。
傷んでギシギシとなっていた床材もすべて撤去し
新たな合板を張っていきます。
外装は稲垣のICリブナミ リブスターディンプルのスチールブルーを使用。
金属製の外壁で経済性に富んだ稲垣でも人気の商品です。
閑静な住宅街のため、防犯面に優れた玄関ドアLIXILのリシェント。
サクセスでも非常によく使う玄関ドアですが、
施工時間も短く、リーズナブルな事から満足されるお客様が多い物です。
雨どいとテラス屋根は白で統一させました。
少しでも広く見えるようにと天井、床、壁共に白を使用。
床は傷がつきにくいようサンゲツのクッションフロアを使用しております。
収納扉含め建具はすべてLIXILのファミリーラインを使用しました。
廊下の外壁にはOSB合板を仕上げ材に使用しました。
奥につながるのは6帖の洋間です。
洗面脱衣所です。
洗面化粧台はLIXILオフトを使用。
賃貸という事でしたので、誰でも使いやすいスタンダードなものを取り付けました。
ユニットバスはLIXILのBPシリーズ。
コンパクトですが使い勝手も良いものです。
アクセントパネルにブルーを使い清潔感があり明るい印象になりました。
トイレはLIXILアメージュ。
超節水型として人気が高く、
トイレの汚れやすい部分をカットしているので
汚れが付着しても洗浄水がすっきり洗い流します。
給湯器も新しく取付けました。
これで『なかなかお湯が出てこない』というのも無くなりましたね。
約1か月半の改修工事となりました。
工事期間中はお客様を含め近隣の方々にも
ご迷惑をおかけしました事をこの場を借りてお礼申し上げます。
また、機会がございましたらよろしくお願い致します。