ACHIEVEMENTSリフォーム実績

マンションリフォーム工事

  • こんにちは。
    サクセス@茅ケ崎です。
  • 茅ヶ崎市 K様邸 マンション内装工事です。
  • 中古マンションご購入後、お引越し前に、浴室、給湯器交換、トイレ、全室クロス・フロアのリフォームをします。
  • BEFORE
  • 床や壁にも傷みが目立ちます。

 

 

浴室

解体し既存のユニットバスを撤去し設置します。

TOTO マンションリモデルWYシリーズ Kタイプ

アクセントパネル:クレアライトグレー

床:ライトグレー

●ほっカラリ床
床の内側に2つの断熱層あり、やわらかいく、⾜裏からの冷気を
シャットアウトします。
汚れがつきづらいく軽くブラッシングするだけで汚れが落ちるからラク。
床の表⾯シートが⾜裏にしっかりフィットして、すべりにくくなってます。

●魔法びん浴槽
浴槽周囲の「断熱材」と「断熱ふろふた」がしっかりと包み込み、
追いだきなど保温に使うエネルギーを抑えてくれます。
「魔法びん浴槽」では4時間経過しても約2.5℃しか温度が低下しない
驚くべき保温性能。

アクセントパネルが素敵ですね。

ドアにも便利なタオル掛けをとりつけました。

 

 

 

トイレ

キャビネットで無駄なく収納。
しっかり隠してスッキリ空間を実現します。

カラー ライトウッドN

 

タンク上の手洗器で限られた空間を有効利用。

アクセントクロス サンゲツ:FE76744

 

木製手すり 棚付二連紙巻器タイプ

手すりと棚が立ち座りのサポートをします。
棚は携帯電話など小物が置けるので便利です。

リリカラ:LV-2536

レストパル(床排水) I型

明るい空間になりました。

 

 

 

床のリフォームには「張り替え」と「カバー工法」がありますが、

床カバー工法のメリットは以下の3つです。
・安価に施工できる
カバー工法は張り替えよりも安価に施工できます。
なぜなら、既存の床を剥がすための解体費が掛からないからです。
・工期を短くできる
カバー工法は既存の床を剥がす必要がないので、張り替えと比べると工期が
短く済みます。
・騒音が出ない
張り替えでは、床材の撤去や下地の調整などの作業で大きな施工音が出てしまいます。
カバー工法は床材を両面テープや接着剤で張っていくだけなので、静かなまま作業が
可能です。

 

AFTER

全備 デコリカ DW1913

「デコリカ」は、今までのウッドフロアと違い、木目柄をポリ塩化ビニール(PVC)に転写し、エンボス加工を木目に同調させています。その技術により本物の木に近い凸凹の質感を出しました。実際に見た目は本物の木のようです。

水や汚れに強く、強力な抗菌作用をもつ「ナノシルバー」も、表面加工が施されているので、拭き取るだけでキレイになります。

また、歩行頻度が高いことを想定して作られているので、ペットがツメを立てても傷になりにくく、滑り止め効果もある製品です。

ラインナップも20種類とおしゃれで豊富です。

 

 

 

全部屋のクロス張替えをしました。

 

サンゲツ 壁 RE55355

リリカラ アクセントクロス LW-728

 

 

 

リリカラ 天井 LV-2455

壁 LV-2438 アクセントクロス LV-2108

 

アクセントクロスでおしゃれになりました。

「アクセントクロス」とは、壁や天井に貼るクロスの一部を異なるデザインに変えるものです。色や柄を部分的に変えることによって、個性的でインパクトのある空間を演出することができます。

 

クローゼット内 LV-2424

 

通気口も塗装しました。

 

工事が終わり、新築のように綺麗で明るい空間になりました!

 

施工中はお客様及び近隣の皆様にも
ご不便やご迷惑をおかけ致しましたが無事作業が終わりました。
この場を借りてお礼申し上げます。また何か御座いましたら、
お気軽に申し付け下さい。宜しくお願い致します。