茅ヶ崎市T様邸カーポート高圧洗浄
カテゴリー:外構工事
本日のリフォーム実績はカーポートの洗浄。
愛車を雨や直射日光、鳥の糞等から守ってくれる
カーポートですが、愛車が汚れる代わりになってくれるものですから
年月が経てば必然的に汚れや傷が付くものです。
お家に入る部分の一番目立つ場所に建てているお宅が多いので
汚れが気になっている方も多いとは思いますが
自分で綺麗にしようと思っても脚立が必要だったり
手が届かなかったりと、何かと道具が必要になってくる作業でもあり
簡単に掃除を開始出来ない事もあり、樋が土で詰まっていたり
苔が生えてしまっていたりするお家が多く見られます。
苔の発生した側面。
カーポート骨組みの白い付着物は海が近い事もあり、潮風で腐食が若干進んでいる為です。
まずカーポート両脇の樋部分の泥や苔を取り除きます。
苔と潮等の汚れにより白っ茶けているのが分かります。
まずはポリカ部分を水で流しながらポリカ専用のスポンジで
洗っていきます。古くなったポリカは非常に傷が付きやすくなっているので
丁寧に洗っていきます。
表裏側共に洗浄していきます。
苔がしつこく残る場合は中性洗剤を使用し
少し強めにこすっていきます。
最後に高圧洗浄機で手の入らない細かい箇所の汚れを除去。
樋部分も綺麗になりました。
今回は洗浄のみのご依頼でしたが、ポリカは長年使用していると
表面に細かい傷が付き、汚れが入り込みどうしても白く変色してしまいます。
フッ素樹脂加工を施工する事により、
その変色や細かい傷を取り除く事も可能です。
ご希望の方はお気軽に申し付け下さい。