BLOGブログ
茅ヶ崎市 S様邸 二重サッシ取付け工事
2016.11.5
こんにちは。
サクセス@茅ヶ崎です。
今回は茅ヶ崎市S様邸の
二重サッシ取付け工事を紹介いたします。
まずは既存の状態です。
1枚ガラスのサッシです。
冬場、部屋から外に逃げてしまう熱というのは
一体どこから逃げてしまっているのでしょう。
実は外に逃げている熱の約5割の原因が
窓から熱移動なのです。
裏を返せば窓の断熱性を高めれば
熱を逃がす原因を減らせるという事。
断熱窓は今、いろいろな種類が出ていますが
その中で最も効果が高いのが二重サッシ。
内側サッシの新設をしていきましょう。
まずは枠を組んでいきます。
外側サッシの室内側にレールが付きました。
そこに引違の窓を取り付けます。
使用するのはLIXILのインプラス。
従来のアルミサッシに比べて
樹脂でできているサッシの熱伝導率は
1000分の1といわれています。
そして二重サッシにすることで生まれた
間の空気層が、断熱・防音効果につながるのです。
同じように腰壁も二重サッシにしました。
開口部の断熱は冷暖房費の節約の他に
結露の防止や直射日光のカットにも活躍し
施工もほぼ1日で終了する事から
お手軽にできるリフォームとしてとても人気が高くなりました。
S様邸の二重サッシ取付け工事は
以上で終了になります。