BLOGブログ
茅ヶ崎市 M様邸 給湯器交換工事【FileNo.1】
2016.1.15
M様邸の給湯器交換工事を紹介いたします。
本格的に冷えてきたこの時期は
給湯器の故障が多く
当社にも問い合わせが殺到します。
今回M様邸はピーク時期に入る前にお問い合わせを頂いたため
すぐに給湯器本体の確保ができました。
既存の物はリンナイの給湯器。
こちらはキッチンのリモコンです。
こちらはお風呂
お湯の出にムラが有るという事で
お問い合わせをいただきました。
給湯器は通常、設置後10年程で
一度点検をするか交換をするのが目安となっており
今回のM様邸は10年以上こちらの給湯器を使っていたため
丁度寿命だったのではないかと思います。
給湯器を取り外した後です。
塗装をしてから1年未満という事でしたので
くっきり跡が残っていますね。
上から同じ大きさのものを重ねるので気になりませんが
どうしても気になる方は塗装の際にもらっている
タッチアップ材などで塗る業者さんもいますし
塗装の時に給湯器の劣化状態を見て
交換と塗装工事を同時に行う場合もあります。
新しい物を取付けました。
商品はノーリツのエコジョース20号。
既存の物を撤去した時に残った
ビス跡です。
雨水が浸入しないようにコーキングで埋めてあります。
こちらも業者やお客様の要望によって
タッチアップ材で塗る場合、塗らない場合があります。
キッチンのリモコンです。
こちらは浴室のリモコン。
工事は1日で終了致しました。
期間中はお客様含め近隣の皆様にも
ご迷惑をお掛けしました事を
この場を借りてお礼申し上げます。