藤沢市K様邸外壁屋根塗装工事【FileNo.1】|湘南・茅ヶ崎・辻堂・藤沢・平塚

サイトマップ

リフォーム現場をレポート。今日の現場

藤沢市K様邸外壁屋根塗装工事【FileNo.1】

2013年9月13日

DSC00692-600x398[1]
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。
本日より藤沢のK様邸外壁塗装工事開始になります。
お客様をはじめ、近隣の皆様にもご不便やご迷惑をおかけすることと存じますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
築年数は約12年で今まで一度も塗装はされておらず
海が近い事もあり軒天換気口等の鉄部は錆が激しく発生しており
サイディング表面も南側は色褪せが目立ち北側は苔が多く発生している状態です。
DSC00693-600x398[1]
下屋根破風部分も塗装の剥がれが目立ちます。
DSC00694-600x398[1]
ベランダの排水口周辺の染みも気になる所です。
DSC00695-600x398[1]
軒天換気口の錆、これは立地による影響が大きく関係してくる所ですが
軒天部分の染みは屋根の塗膜が劣化している事で
雨染みとなってしまっている事が推測できます。
DSC00700-600x398[1]
北側という事もありますが隣のお宅と隣接しており、苔の発生が著しいです。
苔は一般的に北側に発生するケースが多いですが、
風通しが悪い等の条件がいくつか重なると方角関係無く発生する事もあります。
DSC00721-600x398[1]
西側のコーキングヒビ割れ箇所。コーキング下に設置されているハットジョイナーが
確認出来るほどヒビ割れが進行してしまっている状態で
これでは確実に雨の侵入を許してしまいます。
様々な気象条件や立地条件によって
塗膜やコーキングの劣化速度は驚くほど変わってきますので一面だけを見て大丈夫だと
思わずに定期的に注意深く隅々を確認する事が大事になってきます。
DSC00696-600x398[1]
北側コーキングの劣化。
一番日照時間の短い北側ですらこの状態。
いつ南側のように断裂してしまってもおかしくない状況です。
DSC00718-600x398[1]
北側破風部分も塗装の劣化が確認できます。
DSC00715-600x398[1]
足場が立ちました。
次回は屋根の現状確認とコーキング撤去になります。

今日の現場一覧に戻る。

お問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせください。0120-918-784

メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせはこちらから

神奈川県茅ヶ崎市本村3-20-23

内装改修工事【FilenNo.2】

2023年9月30日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 T様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】をご覧ください。 浴室の解体工事が始まりました。 ユニットバスを設置します。 完成しました。 浴室換気 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.1】

2023年9月30日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 T様邸 内装改修工事です。 築30年のお宅 浴室、脱衣場、トイレ、和室をリフォームします。 浴室 脱衣場 トイレ 和室 工事に伴いお客様をはじめ、 近隣の皆様にもご不便やご […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.5】

2023年9月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】【FilenNo.3】 【FilenNo.4】をご覧ください。 クロス工事 下地 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.4】

2023年9月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】【FilenNo.3】を ご覧ください。 トイレ工事が始まりました。 施工前 段 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.3】

2023年9月22日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】をご覧ください。 対面式キッチンを設置するため、換気扇を移動 廊下からしか出入り […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.2】

2023年9月21日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】をご覧ください。 解体工事が始まりました。 畳を取外し、床下に防湿シートと調湿材を敷きました。 床下は […]

続きを読む