茅ヶ崎市I様邸外壁屋根塗装工事【FileNo.2】|湘南・茅ヶ崎・辻堂・藤沢・平塚

サイトマップ

リフォーム現場をレポート。今日の現場

茅ヶ崎市I様邸外壁屋根塗装工事【FileNo.2】

2014年7月28日

P1040509 こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。
茅ヶ崎市のI様邸の外壁屋根塗装工事も屋根工事がどんどんと進んでおります。
前回までの工事はFileNo.1をご覧ください。
DSCF0570 DSCF0571高圧洗浄後、劣化していたコーキングを取り除き、打ち替えをします。
今回のお家は外壁のほとんどがリシン壁でしたので、
打ち替えが必要な個所はほんのわずかでした。
わずかですがコーキングはお家にとって重要な部分ですので
見逃さず今後の耐久性が更によくなるようにします。 DSCF0572 棟板金の飛び出していた釘を打ち込み、
既存のコーキングを取り除き、プライマーを塗布した後
コーキングを奥まで打ち替えたら錆止めを塗っていきます。 DSCF0587 DSCF0588スレート瓦の小さなヒビ割れですが、
小さいからと言ってそのままにしておくわけにはいきません。
いくら粘着性のある塗料を塗るとしてもしっかりコーキングで
補修をしてから塗装を進めていきます。
この段階ではコーキングが目立ってしまいますが、
塗装後はほとんど気にならなくなりますのでご安心ください。 DSCF0585防錆処理がおわったら1回目の下塗りをします。
上塗りの仕上がりを美しくするため、
そして規格どおりの耐用年数を確保するためにも下塗りは非常に重要といえます。
下塗りは、外目には見えない部分です。お客様は業者を信頼するしかありません。 DSCF0584今回使用するシーラーはエスケー化研のマイルドシーラーEPO。
特殊エポキシ樹脂を結合材として用いた弱溶剤に液反応硬化タイプの下塗材です。
弱溶剤タイプのため、強溶剤タイプと比較して臭気が低く、
新築はもとより塗り替えに適した塗料設計になっています。 DSCF0589一回目の下塗り後、タスペーサーを使用して縁切りを行います。
きちんとした縁切り作業が行われていないと、そこに雨水が浸入し、
屋根野地板の腐朽や雨漏りの原因を引き起こすことがあります。
まれに他業者で塗り替えの際に塗料で屋根材のかさなり部を
密着させてしまっている所がございます。
そうすると屋根の目地部から侵入した雨水が流れず内部に水分が溜まったり、
毛細管現象を発生させてしまう事があります。 DSCF05892そういった工事を防ぐため、サクセスではきちんと決められた数のタスペーサーを入れています。 今回はここまでです。
次回は屋根塗装の中塗りからご紹介いたします。

今日の現場一覧に戻る。

お問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせください。0120-918-784

メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせはこちらから

神奈川県茅ヶ崎市本村3-20-23

外壁・屋根塗装工事 【FilenNo.2】

2023年5月25日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 K様邸 外壁・屋根塗装工事 前回までの作業内容は【FilenNo.1】をご覧下さいませ。 足場組立、高圧洗浄も終わりました。 シーリングから始めます。 劣化が酷い所は、打替 […]

続きを読む

屋根・外壁塗装 【FilenNo.1】

2023年5月24日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 K様邸 外壁・屋根塗装工事です。 K様邸は築約30年、10年前に当社にて塗装工事をして頂き、 今回は2回目の塗装工事になります。 10年も経つと汚れ、苔が目立ちます。 シー […]

続きを読む

内装改修工事

2023年5月13日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 I様邸 内装改修工事 築30年の賃貸住宅です。 クロスとフロアのリフォームです。 ●玄関 Before After           クロス:サンゲツ Fine FE74 […]

続きを読む

外部改修工事

2023年5月9日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 M様邸 外部改修工事です。 強風と豪雨被害で雨樋と板金が破損してしまい、 保険対応で修繕しました。 板金 雨樋 足場を組立、作業開始です。 板金 雨樋 作業は完了しました。 […]

続きを読む

本日より通常営業をします。

2023年5月6日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 本日より通常営業となります。 皆様、楽しいGWをお過ごしになられたかと思います。 私達も5日間のお休みをいただきリフレッシュできました。 本日より現場もフルに稼働しておりますので宜し […]

続きを読む

ウッドデッキ改修工事

2023年4月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 藤沢市 H様邸 ウッドデッキ改修工事 経年劣化によりウッドデッキが腐食し危険なため改修工事をします。 デッキ解体 柱建て、枠組、固定金具施工 フェンスの柱設置、床板設置 パーゴラ、フ […]

続きを読む