BLOGブログ

茅ヶ崎市S様邸外壁屋根塗装工事【FileNo.3】

カテゴリー:本日の現場

DSC06084
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。
S様邸の外壁屋根塗装工事が着々と進行中になります。前回はコチラ
DSC06085
外壁は中塗りが終わり、最後の3回目の塗装を進める準備を進めています。
今回使用した塗料はエスケー化研株式会社の水性セラミシリコンになります。
弱溶剤塗料と比べ気になる臭いも少なく、
環境にやさしいセラミックシリコン樹脂系塗料になり
従来の水性塗料と比べると格段に優れた耐久性と低汚染機能により
壁面を長期にわたって美しく保つ事のできる塗料です。
DSC06086
帯部分はアクセントをつけ別色で塗装致します。
DSC06087
屋根はエスケー化研株式会社の遮熱クールタイトをチョイス。
色はココナッツブラウンになります。
太陽光線の中で、放射熱エネルギーの強い近赤外領域を反射し、
優れた遮熱性能を実現。低汚染機能を発揮し、汚れの付着による遮熱効果の低下を防ぎ、
長期に亘って高い遮熱性を維持します。
架橋構造を持つ塗膜は、強靭で、
優れた耐薬品性・耐候性・耐久性を示します。防かび、防藻性に優れています。
DSC06088
屋根も当然3回塗りになります。
1回目はシーラー塗装、2,3回目をクールタイトを使用し塗装を進めていきます。
DSC06105
2回目の塗装が完了しました。
DSC06108
棟板金部分は新品に交換していますので塗料のノリが良いですね。
DSC06114
3回目の塗装を開始。
スレート瓦葺き屋根の構造は、瓦と瓦の縦のつなぎ目から入った雨水を
下の瓦が受け止め、瓦の重なり部分の隙間から排出することにより、
野地板や屋根裏への 水の侵入を食い止めています。
しかし、瓦の重なり部分に塗料等が溜まって固まってしまっている場合は、
出口を失った雨水がオーバーフローしてしまい、野地板を傷めて雨漏りの原因となり、
最悪の場合屋根を葺き替えなければならないことになってしまいます。
そうならないように、ローラーにあまり塗料を付けすぎずに薄く均一に塗装を進める事が
大事になってきます。もちろんタスペーサーの使用や縁切りの作業も大事になってきますので
そのお宅に合った工法をチョイスし作業を進めます。
DSC06119

DSC06121
帯部分に色が入ってきました。
次回に雨樋や雨戸等の木部鉄部を塗り終え最終回となる予定です。