茅ヶ崎市K様邸フローリング貼り替え工事【FileNo.2】|湘南・茅ヶ崎・辻堂・藤沢・平塚

サイトマップ

リフォーム現場をレポート。今日の現場

茅ヶ崎市K様邸フローリング貼り替え工事【FileNo.2】

2014年3月12日

DSC04772
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。
K様邸のフローリング貼り替え工事が順調に進んでいます。前回はコチラ
今回は、事前に床の不陸を調べたところ、問題が無かったので
合板下貼りはせずに、そのまま無垢フローリングを貼っていきます。
DSC04773
無垢材は「自然木」のため、外気の湿気の変化により、必ず伸縮します。
強く貼りこみ過ぎると、湿気が高くなるにつれ
膨張し突き上げや目割れを起こすことがあります。
また、逆に緩くしすぎると隙間が 出ることもありますので
現場の湿度・施工する樹種の特性を十分、認識し施工する必要があります。
DSC04774

DSC04846
無垢のフローリング材が湿気にあうと問題が生じてきます。
調湿と結露防止がとくに重要です。反り・伸縮が出やすい、
含水率が25%を超えると腐朽菌が生育し腐る、通気性を良くすることが先決ですが、
湿気が予想される所では、
珪藻土を壁に塗るなどの調湿と断熱の工夫をする必要があります。
ヒノキやヒバ(アスナロ)といった樹種は、殺菌効果のあるヒノキチオールを多く含み、
耐湿性・耐 腐朽性・耐蟻性があります。ただし、既に過敏症になっている人にとっては
アレルギーの対象となる場合もあり、使用に際しては、反応を試験する必要があります。
無塗装品の場合なら、使用者の意志で塗装を選択する訳ですが、
着色をする時は、 樹種によっては色ムラが出やすいものもあり注意が必要です。
DSC04847

DSC04848
使用に際しての、注意点が多くデメリットしかないのでは・・・
と心配になるかも知れませんが
そうそう不具合が出るものではありませんので、ご安心ください。
メリットの方が多い素材になります。
仕上がりの素晴らしさと、裸足で歩いた時のしっとりとした柔らかな感触等
無垢材を使用しているお宅に住んでいる方にしか
分からない良さがある事は間違いありません。
DSC04849
着々と進行中になります。
次回で完成の予定になります。

今日の現場一覧に戻る。

お問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせください。0120-918-784

メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせはこちらから

神奈川県茅ヶ崎市本村3-20-23

外壁・屋根塗装工事 【FilenNo.2】

2023年5月25日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 K様邸 外壁・屋根塗装工事 前回までの作業内容は【FilenNo.1】をご覧下さいませ。 足場組立、高圧洗浄も終わりました。 シーリングから始めます。 劣化が酷い所は、打替 […]

続きを読む

屋根・外壁塗装 【FilenNo.1】

2023年5月24日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 K様邸 外壁・屋根塗装工事です。 K様邸は築約30年、10年前に当社にて塗装工事をして頂き、 今回は2回目の塗装工事になります。 10年も経つと汚れ、苔が目立ちます。 シー […]

続きを読む

内装改修工事

2023年5月13日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 I様邸 内装改修工事 築30年の賃貸住宅です。 クロスとフロアのリフォームです。 ●玄関 Before After           クロス:サンゲツ Fine FE74 […]

続きを読む

外部改修工事

2023年5月9日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 M様邸 外部改修工事です。 強風と豪雨被害で雨樋と板金が破損してしまい、 保険対応で修繕しました。 板金 雨樋 足場を組立、作業開始です。 板金 雨樋 作業は完了しました。 […]

続きを読む

本日より通常営業をします。

2023年5月6日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 本日より通常営業となります。 皆様、楽しいGWをお過ごしになられたかと思います。 私達も5日間のお休みをいただきリフレッシュできました。 本日より現場もフルに稼働しておりますので宜し […]

続きを読む

ウッドデッキ改修工事

2023年4月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 藤沢市 H様邸 ウッドデッキ改修工事 経年劣化によりウッドデッキが腐食し危険なため改修工事をします。 デッキ解体 柱建て、枠組、固定金具施工 フェンスの柱設置、床板設置 パーゴラ、フ […]

続きを読む