茅ヶ崎市K様邸高架ウッドデッキ解体&新設工事【FileNo.4】|湘南・茅ヶ崎・辻堂・藤沢・平塚

サイトマップ

リフォーム現場をレポート。今日の現場

茅ヶ崎市K様邸高架ウッドデッキ解体&新設工事【FileNo.4】

2014年2月27日

DSC04914
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。
茅ヶ崎市K様邸のウッドデッキ新設工事の続きになります。前回はコチラ
昨年末から開始した工事ですが、新設する鉄骨のメッキ加工に若干時間がかかり
年明けすぐに工事に取り掛かる事が出来なく、K様にはご不便をかけてしまい
誠に申し訳ありません。
DSC04979
ですが、待った甲斐もあり、綺麗にメッキでコーティングされた鉄骨は
錆の心配も少なく、
塩害による被害も塗装鉄骨より格段に少なくなりますので安心ですね。
メッキすれば全く錆無いのか?と聞かれる事も多いわけですが
最近は屋外でのドブ漬けメッキは常識となりつつあります。
しかし、ドブ漬けメッキだからといって絶対に錆びないわけではありません。
メッキ処理後、最初は光っているメッキも
酸化と共に徐々にグレー色に変色していきます。
この酸化を利用した防食処理が溶融亜鉛メッキ処理です。
あくまでも塗装よりは防食期間が長いという考えで良いかと思います。
DSC05042
今回、デッキ材はイペ材を使用。
イペ材は、ハードデッキ材の王様と呼ばれているウッドデッキ材になり
耐久性が有り、防腐・防水・防虫効果も抜群、
割れや反りが少ない、安全性も高いところから、
一般住宅から重構造建造物など何にでも使用されている材料になります。
また、木目や肌触りに関しても、他の材木よりも高級感があり、仕上がりも綺麗です。
他のハードウッド材と決定的に違う点は灰汁が少ないという所です。
使用に関しては良い事づくめになりますが
施工に関しては、職人泣かせの材料になり
予めドリルで穴を開けておかないと、ビスがささらない程、硬い性質で
何本ものドリル刃を用意しておかなくてはいけないほど。
加工には一手間も二手間もかかる材料になります。
DSC05044

DSC05045
板間の寸法も正確に計測しながらの施工になりますので
時間がかかりますね。
DSC05043
着々と進行中になります。
次回で完成予定です。

今日の現場一覧に戻る。

お問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせください。0120-918-784

メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせはこちらから

神奈川県茅ヶ崎市本村3-20-23

外壁・屋根塗装工事 【FilenNo.2】

2023年5月25日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 K様邸 外壁・屋根塗装工事 前回までの作業内容は【FilenNo.1】をご覧下さいませ。 足場組立、高圧洗浄も終わりました。 シーリングから始めます。 劣化が酷い所は、打替 […]

続きを読む

屋根・外壁塗装 【FilenNo.1】

2023年5月24日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 K様邸 外壁・屋根塗装工事です。 K様邸は築約30年、10年前に当社にて塗装工事をして頂き、 今回は2回目の塗装工事になります。 10年も経つと汚れ、苔が目立ちます。 シー […]

続きを読む

内装改修工事

2023年5月13日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 I様邸 内装改修工事 築30年の賃貸住宅です。 クロスとフロアのリフォームです。 ●玄関 Before After           クロス:サンゲツ Fine FE74 […]

続きを読む

外部改修工事

2023年5月9日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 M様邸 外部改修工事です。 強風と豪雨被害で雨樋と板金が破損してしまい、 保険対応で修繕しました。 板金 雨樋 足場を組立、作業開始です。 板金 雨樋 作業は完了しました。 […]

続きを読む

本日より通常営業をします。

2023年5月6日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 本日より通常営業となります。 皆様、楽しいGWをお過ごしになられたかと思います。 私達も5日間のお休みをいただきリフレッシュできました。 本日より現場もフルに稼働しておりますので宜し […]

続きを読む

ウッドデッキ改修工事

2023年4月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 藤沢市 H様邸 ウッドデッキ改修工事 経年劣化によりウッドデッキが腐食し危険なため改修工事をします。 デッキ解体 柱建て、枠組、固定金具施工 フェンスの柱設置、床板設置 パーゴラ、フ […]

続きを読む