BLOGブログ

窓ガラスフィルム


窓ガラスフィルムは、比較的手頃な価格で導入できるため、
個人宅でも取り入れやすい防犯対策のひとつです。
最近では、連日の強盗事件の報道を受け、弊社にも防犯フィルムや
防犯カメラの設置に関するご相談が増えています。

窓ガラスフィルムを貼るメリット

窓に貼るだけで防犯対策ができる

窓ガラスフィルムの一番の効果は泥棒などの侵入を防ぐことができることです。
泥棒はガラス破りに5分以上かかると侵入を断念すると言われています。
窓ガラスを強化し割られにくくすることで、泥棒などの侵入を防ぐ効果が期待できます。窓ガラスを特殊なものに交換するよりも費用を抑えて手軽に防犯対策ができる点も
特徴です。

ガラスの飛び散りによる二次被害を防ぐ

地震などの災害時にガラスの飛散を防ぎ、ガラスの破片によるケガを防ぐことができます。
フィルムは内側に貼ることがほとんどなので、防犯対策と災害対策が同時にできることは大きなメリットです。

目隠し効果や遮熱効果がある

ガラスフィルムの種類によっては外から覗かれないように目隠し効果のあるものや、室内温度が上昇する原因とされる輻射熱(ふくしゃねつ)を遮断し、室内を快適な温度に保つ効果のあるものがあり、日常生活に役立つものもあります。

 

窓ガラスフィルム施工で侵入者を効果的に抑止することができるので、
窓の防犯対策をお考えの方はお見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。