内装材にはどんな種類がありますか?|湘南・茅ヶ崎・辻堂・藤沢・平塚

サイトマップ

リフォームに関するHOWTO

内装材にはどんな種類がありますか?

床材には、フローリング・カーペット・
クッションフロア・コルクタイル・タイル・石畳などがあります。
フローリングは木のぬくもりがあり、むく材になると、湿度調節の作用もあります。
複合フローリングでは、防音タイプ、表面塗装や基材の工夫により、
ワックス不要タイプ・抗菌加工・耐傷性・耐汚染加工など
いろいろな加工を施したものがあります。
カーペットは保温や防音の効果が高く、
ウール100%のものには空気中の
有害物質を取込み浄化する作用がある、とされています。
クッションフロアは合成樹脂系なので水に強く、水廻りに向いています。
コルクタイルは断熱と保温効果があり、すべりにくいです。
弾力性・吸音性にも優れています。
表面加工法により強度やデザイン性に違いがあります。
タイルや石は玄関ポーチ、浴室などに主に使われます。
大理石は酸に弱いので浴室などには向きません。
天井・壁材にはビニールクロス・布クロス・紙クロス・木・タイルなどがあります。
ビニールクロスは様々な色と柄があります。耐久性があり汚れても掃除がしやすく
他の内装材に比べて安価です。布クロスは種類が限定され、
質感に柔らかさや高級感がありますが、コストは高めで、
汚れがつくと落ちにくいです。紙クロスは輸入品が、色・柄が豊富です。
材料自体薄い為、下地調節に手間がかかります。
木にはむく材と合板があります。タイルは主に台所や浴室の壁に使用されます。

リフォームに関するよくあるご質問一覧に戻る。

お問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせください。0120-918-784

メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせはこちらから

神奈川県茅ヶ崎市本村3-20-23

内装改修工事【FilenNo.2】

2023年9月30日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 T様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】をご覧ください。 浴室の解体工事が始まりました。 ユニットバスを設置します。 完成しました。 浴室換気 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.1】

2023年9月30日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 T様邸 内装改修工事です。 築30年のお宅 浴室、脱衣場、トイレ、和室をリフォームします。 浴室 脱衣場 トイレ 和室 工事に伴いお客様をはじめ、 近隣の皆様にもご不便やご […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.5】

2023年9月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】【FilenNo.3】 【FilenNo.4】をご覧ください。 クロス工事 下地 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.4】

2023年9月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】【FilenNo.3】を ご覧ください。 トイレ工事が始まりました。 施工前 段 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.3】

2023年9月22日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】をご覧ください。 対面式キッチンを設置するため、換気扇を移動 廊下からしか出入り […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.2】

2023年9月21日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】をご覧ください。 解体工事が始まりました。 畳を取外し、床下に防湿シートと調湿材を敷きました。 床下は […]

続きを読む