親と同居をすることになり、実家のバリアフリー化を検討しています。家のどこをリフォームすればよいのですか?|湘南・茅ヶ崎・辻堂・藤沢・平塚

サイトマップ

リフォームに関するHOWTO

親と同居をすることになり、実家のバリアフリー化を検討しています。家のどこをリフォームすればよいのですか?

バリアフリーにリフォームすることが多い場所は、
玄関、階段、廊下、バス・トイレなどが一般的です。
これらの場所は、危険が生じやすいというだけでなく、
車いすを使う場合にリフォームが必要になってくるという理由があります。

まず、転倒を防ぐという目的で設置されるのが手すりです。
手すりは、被介護者が使う場所のほとんどに設置したほうがよいでしょう。
バス・トイレのような個室の場合は、家族の目が届かない場所なので、
特に細かく考えてあげたい部分です。被介護者が移動する順番を考えて、
高さや角度を変えた手すりを設置しましょう。

また、玄関から屋外へのアプローチをスロープにすると、
家の出入りが格段に楽になるでしょう。

玄関

トイレ

階段

手すりなどの設置は、介護保険を使えば補助金の対象になります。
ただし、要支援1〜2、または要介護1〜5のいずれかの認定を
受けていることが条件です。
20万円を超えない程度で補助金を受けられるため、
あらかじめ認定を受けておくとお得にリフォーム工事の自己負担が
減るのでおすすめです。

当社では、補助金申請代行も行っております。
お気軽にお問い合わせください。

リフォームに関するよくあるご質問一覧に戻る。

お問い合わせはこちらから

お気軽にお問い合わせください。0120-918-784

メールやお問い合わせフォームからのお問い合わせはこちらから

神奈川県茅ヶ崎市本村3-20-23

内装改修工事【FilenNo.2】

2023年9月30日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 T様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】をご覧ください。 浴室の解体工事が始まりました。 ユニットバスを設置します。 完成しました。 浴室換気 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.1】

2023年9月30日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 T様邸 内装改修工事です。 築30年のお宅 浴室、脱衣場、トイレ、和室をリフォームします。 浴室 脱衣場 トイレ 和室 工事に伴いお客様をはじめ、 近隣の皆様にもご不便やご […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.5】

2023年9月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】【FilenNo.3】 【FilenNo.4】をご覧ください。 クロス工事 下地 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.4】

2023年9月28日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】【FilenNo.3】を ご覧ください。 トイレ工事が始まりました。 施工前 段 […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.3】

2023年9月22日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】【FilenNo.2】をご覧ください。 対面式キッチンを設置するため、換気扇を移動 廊下からしか出入り […]

続きを読む

内装改修工事【FilenNo.2】

2023年9月21日

こんにちは。 サクセス@茅ケ崎です。 茅ヶ崎市 Y様邸 内装改修工事です。 前回までの工事内容は【FilenNo.1】をご覧ください。 解体工事が始まりました。 畳を取外し、床下に防湿シートと調湿材を敷きました。 床下は […]

続きを読む