BLOGブログ

茅ヶ崎市K様邸高架ウッドデッキ解体&新設工事【FileNo.3】
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。 K様邸高架ウッドデッキ解体工事が順調に進んでおります。前回はコチラ。 腐りが酷かった柱は、新たな四寸柱に交換し、ラスボードを[…]

茅ヶ崎市A様邸外壁屋根塗装工事【FileNo.1】
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。 先日から茅ヶ崎市A様邸の外壁屋根塗装工事が開始致しました。 お客様をはじめ、近隣の皆様にもご不便や ご迷惑をおかけすることと[…]

高座郡寒川町O様邸外壁屋根塗装工事【FileNo.4】
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。 寒川町の外壁屋根塗装工事の続きになります。前回はコチラ。 2階部分は1階とデザインの違うサイディングを使用しており 今回使用[…]

茅ヶ崎市A様邸屋根雨漏り修繕工事【FileNo.3】
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。 茅ヶ崎市A様邸の屋根修理の最終回になります。前回はコチラ。 最後の仕上げの屋根板金と塗装を開始しております。 板金は雨水が溜[…]

高座郡寒川町O様邸外壁屋根塗装工事【FileNo.3】
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。 前回、サイディングのコーキング撤去作業が終わり、 本日はコーキング充填作業が進んでおります。 コーキング部分の正面に竪樋があ[…]

茅ヶ崎市O様邸外壁屋根塗装工事(カバー工法)【FileNo.3】
こんにちは。サクセス@茅ヶ崎です。 茅ヶ崎市O様邸の工事が進んでおります。前回はコチラ。 今回使用する外壁材はニチハ株式会社のセンターサイディング、iシリーズ […]

外壁や屋根の塗料には水性と油性とありますが、どちらが良いのか解りません。
同じ機能の塗料の比較・実験データーでは多少油性の方が良いといいますが、 水性も油性も耐久性などは、ほんの数ヶ月しか変わりありません。 シンナーの臭いが少なくて近[…]

サイディングの劣化を 防ぐにはペンキを塗ると言うのですがホントですか?
本当です。 一般の新築時のサイディングボードは工場で塗装されたものが使用されますが、 時が経てば当然表面の塗膜が劣化します。 サイディングが水を含むと厚紙が剥が[…]